綺麗になる美容法

肌年齢を診断する方法とは?肌年齢を下げる方法も紹介

この記事を読むのにかかる時間 3

・肌年齢を測る意味って何?
・自分の肌年齢ってどのくらい?
・しっかりと測る方法ってあるの?

こんな悩みを解決します

実は自分の肌年齢測定をすることは、美肌になる1番の近道なんです
やらないのは損しますよ

なぜなら、肌年齢の測定で分かることはただの年齢だけではないのです。
何が肌年齢を上げる原因なのかがわかります

この記事を読むことで、正確な肌診断の方法を知り綺麗な肌への近道をすることができます

記事の内容
  • 肌年齢を測定するメリット
  • 肌年齢を測定する方法
  • 肌年齢を下げる方法

肌年齢を測定するメリット

肌年齢を測定するメリットは2つ

  • 目には見えないお肌の悩みがわかる
  • 何をすれば美肌になれるかわかる

順に説明していきます

目には見えないお肌の悩みがわかる

今はまだ見えていない、肌の悩みがわかります

  • シミ
  • 毛穴
  • ハリ
  • くすみ
  • 水分量

など、肌年齢診断によって年をとった時どのような肌トラブルが起きるかを確認することができます

特にシミくすみなどは自分では気づかないので、ケアすることを忘れがち
肌年齢診断ではこのような原因が知ることができます

何をすれば美肌になれるかわかる

肌年齢診断は以下の項目を数値化したものです

  • 毛穴
  • 皮脂量
  • 水分量
  • 肌のキメ
  • 色素沈着

上記の項目を具体的な数字で表してくれるため、今自分に何が足りないのかを知ることができます

肌の状態を随時確認することで、余分なスキンケアに時間お金を取られずに最短で美肌になることが可能

肌年齢を診断する方法

肌年齢を診断する方法はこれ

  • アプリ
  • ウェブサイト
  • 肌チェッカー
  • 化粧品カウンター

順に紹介していきます

アプリ 

肌年齢診断ができるアプリは「facelog」というアプリです

実際使ってみたので、どんな感じか紹介します

facelogは自分の顔の写真を撮るだけで肌年齢がわかります

撮影の仕方

  • メガネを外す
  • 背面カメラを使う
  • 30センチほど離す
  • 明るいところで撮る

facelogで写真をとると

このような画面になり、このアプリでは

  • 肌年齢
  • 肌スコア
  • しみ・しわ・くま・毛穴
  • 評価のコメント

上記の項目の評価が出てきます

ちなみにこの診断結果は、私の結果です

上記の画面から下がっていくと

一つ一つの項目に評価コメントがついています
画像にはありませんが毛穴の評価も出てきます

しみスコアのところをクリックすると

写真でシミの部分を見せてくれます、ホクロもシミと捉えるようです

他の項目も写真に該当箇所を示してくれるので、どこに毛穴があるかなどがわかります

facelog デメリット

皮脂量水分量が測ることができません

写真だけだと、流石に細かいところまでは確認できません
そして写真をとるとき背面カメラなのでうまく写っているかわかりません

facelog メリット

無料アプリにしては性能が良すぎます、特に毛穴は細かいところまで教えてくれるので、使ってみてびっくりしました

さらにレポート機能もついていて、自分の肌年齢の記録を取ることができます、その際dアカウントが必要ですが無料で作れるので問題なしです

FACE LOG -スマホでスキンケア

FACE LOG -スマホでスキンケア

株式会社NTTドコモ無料posted withアプリーチ

ウェブサイト

肌年齢測定のできるウェブサイトは
肌id|花王 ソフィーナ SOFINA iP

  • シミ
  • くま
  • キメ
  • シワ

以上の項目が測定可能です

こちらをクリック

そしたらこの画面になるので、簡単に肌チェックを押します

診断する前に簡単なアンケートもありますので、パパッと終わらせてください

カメラ機能の許可をして、撮影開始です
ちなみに公式ラインからも可能なので、やってみてください

ラインからは左下の簡単肌チェックというボタンから診断することができます

撮影すると

先ほど紹介した項目がグラフ数値化して出てきます

さらに肌年齢全体の評価も記載してくれます

そして画像にあるように自分の肌にあった化粧品まで紹介してくれます
この機能を付けば余計なスキンケア商品を買わなくて済みます

下にいくと

4つの項目の評価を詳しく説明してあり、対処法も教えてくれます
ここまで徹底して無料なので、お得すぎます

さらに、自分の年代との平均を比べられるグラフもあります

下のシミ・シワなどのボタンを押すとその項目のグラフも見ることができます、ちなみの僕は平均ですね

肌id|花王 ソフィーナ SOFINA iP デメリット

facelogと同じで、皮脂量水分量ハリの測定が不可能です

写真なので、完全無料なので大目に見て下さい

肌id|花王 ソフィーナ SOFINA iP メリット

無料でここまでやってくれるのかというレベルです

特に推したいポイントは

  • 自分に合った化粧品を選んでくれる
  • しっかりとしたケア方法を教えてくれる

そしてfacelog肌id|花王 ソフィーナ SOFINA iPの評価を見比べてもらうと、年齢も3才差でクマの評価もほぼ同じです

ですので、両方とも正確さとしては同等と言えるでしょう

肌チェッカー

肌チェッカーでは有名な美ルルの商品を紹介します

美ルルで測定できるのは

  • 肌質
  • 水分量
  • 脂分量

それぞれの表示されるパーセントによって今の自分の肌の性質がわかります

肌の性質表はこちら

普通肌・・・水分量:35%〜50%
      油分量:20%〜30%

乾燥肌・・・水分量:10%〜30%
      油分量:15%〜30%

脂性肌・・・水分量:30%〜40%
      油分量:35%〜50%

内部乾燥肌:水分量:10%〜30%
      油分量:30%〜40%

この表を使って自分の肌の性質を知りましょう

美ルルの使い方は簡単で肌に押し当てるだけで、診断完了できます
画面の色などで評価を示してくれますので、わかりやすくできています

肌チェッカー デメリット

先ほど紹介したものとは逆に、シミシワ毛穴などの評価がわかりません

ですので、無料のアプリウェブサイトの肌年齢診断と一緒に活用することで、より自分の肌を知れます

肌チェッカーはもちろん無料ではありません
価格は約3,000円くらいとなっています

肌チェッカー メリット

アプリ・ウェブサイトでは診断できない水分量・油分量・肌質がわかります

やり方も簡単だし、持ち運びにも便利なので使いやすい商品です
肌チェックする商品の中でも人気・有名なので、正確性については問題なし

化粧品カウンター

コスメショップで、店員さんに声かけたりすると無料で肌の診断ができます

全部のお店でやっているわけではないので、注意して下さい

化粧品カウンターで診断できるのはこれ

  • シミ・シワ・くま・毛穴
  • 水分量・油分量・肌の性質

今まで紹介した項目が全部測ることができます

化粧品カウンター デメリット

店頭に行かないと肌診断ができないので、手軽に診断することができません
そしてどこでもやっているかは、わからないので事前に調べる必要もあります

化粧品カウンター メリット

他のアプリ・ウェブサイトなどと違い全ての項目の診断ができます

そして1番正確に診断することができるので、本格的に自分の肌について知りたい人はオススメです

肌年齢を下げる方法

肌年齢を下げる方法はこれ

  • 食事
  • 睡眠
  • お風呂
  • スキンケア

順に説明していきます

食事

意外と気にしていない人が多いのですが、食事を改善するだけで肌が綺麗になってシミ・くすみなどがなくなります

肌にいい栄養素はこちら

  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • β-カロテン
  • L-システイン

この栄養素が含まれている野菜肌にいい料理を紹介してある記事があるので参考にして下さい

>>肌を白くする食べ物を紹介!さらにオススメの調理法も!

睡眠

睡眠は1番の美容法と言われているほど大事なものです
肌荒れが全然治らない人は睡眠の質を上げることが重要な点

睡眠時に出る「成長ホルモン」が肌にいい成分で、効率よく成長ホルモンを出すためにはメラトニンという通称「睡眠ホルモン」と呼ばれる成分を分泌しなければいけません

睡眠の質を上げる方法は、音楽を聴いたりお風呂の入り方を変える

【睡眠が一番の美容方法】理想の睡眠時間・睡眠の質を上げる方法は?

お風呂

いつも入っているお風呂の入り方を変えるだけで、美容効果ダイエット効果が上がることを知っていましたか?

ここでは簡単に紹介しますので、気になる方は下記の記事で詳しく学んでください

お風呂の基本事項

  • 寝る前1時間〜2時間前にお風呂に入る
  • お風呂の温度は38度〜40度
  • 理想時間は15分〜20分

美容効果が上がるお風呂の入り方は半身浴や日本酒風呂

>>お風呂の入り方で美容効果が上がり、肌が綺麗になるって本当?

スキンケア

肌を診断して、その結果から自分に合ったスキンケア商品を見つけなければ一向にお肌の悩みは解決しません

ですが、とりあえずスキンケア方法について詳しく学びましょう

使うべきスキンケア商品はこれ

  1. セラム
  2. 化粧水
  3. 美容液
  4. アイクリーム
  5. 保湿クリーム
  6. スポットクリーム

これらのスキンケアは韓国人が必ず毎日使っている化粧品です

韓国人のように綺麗になるには、韓国人の美容法を真似るのみ

>>【美肌】韓国人がしている美容法って何?

どれも使い方・効能知っているけど自分に合った化粧品が見つからないって人はこちらを参考にして下さい

万能型セラムを選びたい人はこれらを使えば大丈夫

>>【セラムとは?】おすすめのセラム3選も大紹介

万能型化粧水はこれらから選べはOK

美肌・美白になる化粧水おすすめ3選

美白になりたい人はこれらで大丈夫

>>【最新版】美白専用化粧水おすすめランキング【色白になりたい人向け】

目のハリ・くすみを取るならこれでOK

>>涙袋を作る方法3選【筋トレ・クリーム・マッサージ】

肌年齢を診断する方法とは?肌年齢を下げる方法も紹介:まとめ

肌年齢を診断する方法はこれ

  1. facelog
  2. 肌id|花王 ソフィーナ SOFINA iP
  3. 美ルル スキンチェッカー
  4. 化粧品のカウンター

上記のものを活用して、自分の肌をより知りましょう
そして、肌年齢を下げる方法はこれ

  • 食事
  • 睡眠
  • お風呂
  • スキンケア

いつもより気を使って、上記のことをやりましょう
綺麗に人は細かいところまで気にしていますよ

他の美容記事はこちらから

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA