・最近メンズでも化粧する時代になったから、化粧品購入したいんだけどいいところないかな?
・どこで買っていいか全然わかんないや
今回はこんな悩みを解決します
最近はメンズも化粧をする時代となってきました、ですが化粧・美容に興味を持ち始めてけど女性の化粧品屋さんで購入しにいくのも勇気が出ませんよね。
そもそも女性と同じ化粧品を使ってもいいの?って思う方もいると思いますのでそこから詳しく説明していきたいと思います。
この記事を読むことで、これから選ぶメンズ化粧品の良い・悪いの判断や自分にあったブランドを知ることができます
- 男性が女性の化粧水などを使っても効果あるの?
- メンズオススメコスメブランド紹介
もくじ
男性が女性の化粧水などのコスメを使っても効果あるの?

結論を先に言うと、効果はありますし使っても何の問題はないです。
ですが、男性全員が効果があるとは言えません。
その理由はこれ
- 男性は女性よりも肌が分厚い人が多い
- 男性は皮脂が出やすい
男性は女性よりも肌が分厚い人が多い
男性は女性の肌よりも肌が分厚いため、女性用の化粧水とかだと効き目が薄いことがあります。
それも女性は肌が薄いため低刺激で無添加のものの方が適しています、そのため女性用の化粧水は低刺激で無添加でお肌に優しい物が多いです。
男性用の化粧水を使ったことがある方はわかるかも知れませんが、メンソールが入っていてスーッとしますよね。そのメンソールが女性にとっては刺激が強く肌を悪くしてしまうことがあります。
ですが、それも結局人によって異なります。元々の肌が弱い男性や女性のように肌が元から綺麗な方は女性用の化粧水を使うことをお勧めします。
男性は皮脂が出やすい
男性は女性に比べて脂ギッシュということです
男性用の化粧水は、水分調節・皮脂を抑えるためのものが多く女性用とは使う用途が異なるのです。
皮脂や水分量などの肌トラブルが気になる方はメンズ化粧水・美白や美容用途ならレディース化粧品と使い分けることが一番いいです。
男性でも女性用の化粧品を使ってもOK!
自分の肌にあった化粧品を選びましょう。
メンズオススメコスメブランド紹介

ここからメンズのオススメコスメブランド・アイテムを3つほど紹介したいと思います
- SHISEIDO MEN (資生堂メン)
- DHC for MEN (ディーエイチシー フォーメン)
- NULLメンズ化粧品
順に紹介していきます
SHISEIDO MEN (資生堂メン)

有名な化粧品ブランドの資生堂のメンズバージョンです。
クレンザー・化粧水・保湿液・クリーム・美容液・アイケアの幅広いメンズコスメが販売されています。
ここまでたくさんのメンズ化粧品を扱っているブランドは少ないので、とてもオススメです、そして資生堂なだけあって人気が高く安心できるコスメが揃っています。
どこか悩んでいて、安定を探している方はSHISEIDO MEN (資生堂メン)の商品を購入することをオススメします。
公式サイト:SHISEIDO MEN (資生堂メン)
資生堂ランキング1位
資生堂メン クレンジングフォーム

価格 | 2200円 |
商品情報 | 汗や皮脂によるベタつき、古い角質を綺麗にしっかり落としてくれる洗顔フォーム 程よい潤いで肌が突っ張ることがなく、さっぱりとした綺麗な顔立ちにしてくれます |
平均評価 | 4.78点/5点満点中 |
資生堂メンを愛用しています。 アンチエイジングの為一年中使用しています。 ローションとトータルリバイタライザーと同時に使用する事で肌に張りと弾力を与えてくれて毎日のケアに欠かせないクリームです。 値段は少し高いですがその分効果もあります。 マルセンさんはメールでの受注、発送もしっかり連絡をしていただき安心して購入出来るのでリピーターです。
DHC for MEN (ディーエイチシー フォーメン)

有名な化粧品ブランドDHCのメンズラインです、DHCは化粧品に限らずダイエット商品から健康食品も販売しています。
髭を剃る時の薬用ジェルもカミソリ用・電気シェーバー用など細かく商品があり、自分が使いたい目的の商品が売っています
他にもいろんな商品が売ってありますので、一度公式通販サイトに訪れてみてください
公式サイト:DHC
DHC for MENランキング1位
洗顔フォーム DHCクレイ フェース ウォッシュ

価格 | 1152円 |
商品情報 | 毛穴奥の汚れと余分な皮脂をしっかり吸着・除去しながら、マイルドな洗い上がりが特長の、天然泥配合の男性向け洗顔フォーム 無香料なので匂いが苦手な男性にオススメ、程よく潤いを残し、サッパリ仕上げてくれます |
平均評価 | 4.4点/5点満点中 |
余分な皮脂をしっかり除去してくれて、さっぱりと洗顔できるので良い商品だと思います。
ハイライフシリーズは、お値段が少々高めですが、引き続き使用したいと思います。
男性向けって書かれていましたが、ちょっと脂性っぽくなりがちなので今回試しでこの商品を購入しました。 どうかなぁ?って思ったところ、オンナの私でもイケます! 洗った後のサッパリ感が気に入っています。あとあまり突っ張った感じが無く無香料。とても良い仕上がりです(^-^) 私と同じ位脂性、部分脂性の方にはお勧めです。
NULLメンズ化粧品

NULLは日本初のコスメブランドです。
男性の肌を変える、いくつになってもカッコよく、そして綺麗でいたいというコンセプトでやっています。
脱毛剤や除毛剤の商品から、日焼け止め、BBクリームなどたくさんのメンズ商品を販売しています。特にBBクリームの人気が高いそうです。
楽天ランキングでは、シェービングローションランキングで1位になるほどの実力があるコスメブランドとなっています。
乾燥肌・敏感肌にエイジングケア化粧水【NULL フェイスローション】
NULLメンズ化粧品オススメ
NULL アフターシェーブローション

価格 | 5073円 |
商品情報 | 男性の悩みにしっかりアプローチ 顔も体もどこでもOK!あなたをキレイな肌と導きます 肌なじみの良いローションでお肌を落ち着かせることによりしっとりすべすべのお肌に。 |
平均評価 | 3.5点/5点満点中 |
これまでひげそりを使う際、毛が固いのか太いのかなかなか剃れず、思い切り剃ると出血やかみそり負けがいつも発生しておりました。
これを使ってまだ数日ですが、あきらかにこれまでとは違う肌触りになりました。
触った時のチクチクがまったく無く、すべすべの触り心地でした。
あとは色が薄くなってくれれば最高なので、続けてみたいと思います。
メンズコスメブランドオススメ3選!オススメコスメアイテムも大紹介!まとめ

メンズコスメブランドオススメ3選!オススメコスメアイテムも大紹介!
- SHISEIDO MEN (資生堂メン)
- DHC for MEN (ディーエイチシー フォーメン)
- NULLメンズ化粧品
今回は上の3つを紹介させていただきました。どれもメンズコスメブランドとして人気もあり、評判も高いので安心して使える商品です。
他にもたくさんのブランドがあるので、自分で他のところを調べてみるのもありですね!
オススメ度が高いのは資生堂で、これからもっと伸びてくると思ったのはNULLメンズ化粧品です。一度購入して使ってみてください!
他の記事はこちらから