・ツウィってどんな風なメイクしているの?
・ツウィ風のメイクをしてみたい!
今日はこんな疑問を解決します。
ということで、世界美女ランキングで1位をとったツウィのメイク方法を大調査してきました!
この記事を読むことで、ツウィ風メイクがわかりあなたのメイクに新たなアクセントをつけることができます。
✔️本記事の内容
- ツウィメイクの特徴
- ツウィメイク方法の解説
この記事ではコスメを紹介しますが、「化粧品を購入するにあたって0円or激安で購入できる裏技」があるのでぜひ試してみてください。
もくじ
ツウィメイクの特徴
ツウィのメイクの特徴は、まゆげ
ツウィは眉毛が離れていて、平行眉なのです!
sixteen時代のツウィを見たことがある人はわかると思いますが、今のツウィは昔より顔の印象が優しくなりましたよね!
そこにはこの眉毛も少なからず関係しています!
ツウィ風 ベースメイク
とりあえずはTWICEメンバー皆肌が白いので、トーンアップしていきましょう!
これまでのメンバーのメイク方法でご紹介した方法を全部書いていきますので、自分にあった方をやってみてください!
サナメイクの時のトーンアップ方法
まずは下地でプライマーを使っていきます!
今回使うプライマーはCANMAKEのプライマーです!!
このプライマーはたくさん使うのではなく、少量をとり鼻や、おでこなど顔の毛穴が気になるところを中心に塗ります
クマや気になるところにコンシーラーを使って、隠しましょう!
コンシーラーはブラシを使ってやることをオススメします!!
ブラシの方がしっかりと肌に密着して、綺麗に見せることができます!
ツウィはとても肌が白いので、パープルのコンシーラーを使って肌を白くしていきます!
この時、明るくさせたい部分だけつけます
自分の肌の色や肌の調子に合わせて塗っていきましょう!
ナヨンメイクの時のトーンアップ方法
まずファンデーションをつけていきます!
ここで使うファンデーションは
VDL ブイディーエル エキスパート パーフェクト フィット ファンデーション A02
を使っていきます!
色としては、ハリのあるアプリコットベージュです!
それを顔全体にスポンジを使ってなじませていきます!
こちらの化粧品を購入したい方はこちらから
そのあとにコンシーラーを使って目のクマや顔のくすみを隠していきます!
MALU WILZ カモフラージュクリーム
というクリームを使いました!
これはきになる所につけて、スポンジでぼかしていきます!
その次に明るい色のパウダーをつけていきます!
TWICEのように色が白くなるために使います!
今回使ったのは
DHC Q10モイスチュアケア クリアフェースパウダー ライト
ミナメイクの時のトーンアップ方法
AprilSkin MagicSnowCreamなどのクリームを使い白肌にトーンアップしていきます!!
CCクリームであればいいのですが、AprilSkin MagicSnowCreamを使うことをオススメします!!
乳液のような感じでとても使いやすいです!!
お買い求めの方はこちらから!!
次にファンデーションを使っていきます!
次にファンデーションを使っていきます!
次にファンデーションを使っていきます!首と色が変わらないように、首にもしっかり塗っていってください!
オススメのファンデーションは
AprilSkin CushionFoundationの21です!さらに白くなりたい方は、この上にホワイトパウダーを載せるのをお勧めします!
自分にあった方法で白い肌を作ってください!
わかりやすいようにメイクアイテムの紹介をしていますが、必ずしもそれを使わないといけないわけではないので自分の持っている化粧品でできるなら、それでオッケーです!
ツウィ風 アイメイク
目元はしっかりアイシャドウが乗っていますので、濃いめのアイシャドウを入れていきます
アイホール全体に載せます
そして眉したには明るめのアイシャドウを入れていき、目の下のアイシャドウには、かなり濃いアイシャドウを入れていることが多いです
目尻から目の下はアイホールよりも濃いアイシャドウを入れていきましょう!
そしたら目の下にシルバータイプのアイシャドウを全体にのせていきます
関連記事>>涙袋を作る方法3選【筋トレ・クリーム・マッサージ】
アイライン
アイラインは目に沿って書いていくのですが、目尻は結構ラインを下げている印象です
ラインを下げることで優しい印象を与えることができます!
目の粘膜にはブラウンのカラーを入れていきます!
ツウィ関連記事>>ツウィ愛用コスメ3選
まつげ
まつげはビューラーでしっかり上げましょう!
ツウィはまつ毛がしっかり上がっているので、長さを見せるようにマスカラを塗っていきましょう!
ツウィ風 眉毛
先ほども書いたように眉の感覚を開けて平行眉にするのを意識します
さらにいつもより太く描くことを意識してください!
眉のカラーはあまり黒くしすぎないことをお勧めします!
お勧めのアイブロウは
CEZANNEアイブロウペンシル
この上に、眉マスカラを載せていきます!
眉マスカラはなるべく明るめのものを使用しましょう!
お勧めするコスメは
CANMAKEのカラーチェンジアイブロウ01
塗るときは後ろから前に描くようにするとより自然体に見えます!
ツウィ風 ノーズシャドウ
ツウィは結構鼻の先が出ているイメージなので、鼻の先にも書いていきましょう!
ノーズシャドウは目の高さくらいからつけてまっすぐな線を描くように鼻の先まで書きます
そしてその上にハイライトをのせていきます
おでこから鼻にかけてはあまりツヤツヤしているイメージではなかったのでパウダータイプのものがオススメ
ですが、目頭の横の部分だけツヤツヤしていたので、そこだけクリームタイプのハイライトを使いましょう!
参考程度にお勧めコスメを載せておきますね!
CANMAKE ミックスアイブロウ
CANMAKE グロウフルールハイライター01
RMK グロースティックGD
ツウィ風 チーク
あまりチークをつけているイメージはないので、自分にあったチークを入れましょう!
オレンジのチークを入れるといいと思います!
ツウィ風 リップ
ツウィのリップのやり方は
ツウィ自身が動画で言っていたので、その方法を紹介しますね!
ツウィが動画で言っているように
直に塗るのではなくて、ベースを塗ってから自分の好きな色をつけると発色が良くなりより綺麗に見えます!!
お手入れ
ツウィのような綺麗な肌を保つためにはやはり毎日の努力が必要です!
ツウィは毎日パックをしていると言っています!
それと、体型維持のために運動も欠かさず行っているとも言っていました!
関連記事>>【最新】TWICEが肌荒れしない理由とは?【綺麗な肌になるには】
他の記事はこちらから