バスケ3ポイントシュートが届かない人必見!簡単に届くようになる方法とは!?
・どうやっても3ポイントが届かない
・どうやって打てば届くの?
こんな悩みを解決します
中学くらいから3ポイントを打つようになると思いますが、やはりコツを掴まないと届くようになりません
体の使い方・打つときのコツ・練習方法を紹介していきます
この記事を読むことで、簡単に3ポイントが届くようになり自分のプレイ範囲・戦法も変わっていきます
- 3ポイントが届く方法
- 練習方法
僕が実際にバスケ部で、中学生の時には3ポイントシュートは届いていました
3ポイントが届く方法
正直言ってしまうと、3ポイントは小学生でも届きます
バスケ部で3ポイントが打てる方はわかると思いますが、3ポイントを打つとき腕の力はほとんど使っていません
体の使い方がうまくいっていないと、力が伝わらず届いていないだけです
ですので、大事なのは「下半身の力を伝える」ということです
届かない理由はこちら
- 腕だけで打っている
- 下半身の力が伝わっていない
主にこの二つです
この二つを直すだけで、簡単に届くようになりますよ
実際、高校生でもバスケ部ではない人は3ポイントが届かない人が多いです
腕の力は中学生よりも絶対あるでしょ?
なので、力がないって人も心配しないでくださいね
練習方法
インプットはできたとしても、それをアウトプットしないとできるようにはなりません
これから教える方法は、自分流の練習方法なので他の人がそうやって練習していたかどうかは分かりません
その練習方法は「ジャンプしないで打つ」という練習方法です
とても簡単ですよね、ですが本当に届くようになりますよ
3ポイントラインに足を合わせて、足を地面から離さずにシュートを打ちます
このとき注意してほしい点があります
- 腕だけで飛ばそうとしない
- 膝のバネを意識して打つ
- 前に打とうとするのではなく、アーチをイメージ
ここで覚えてほしいのは下半身の力の伝え方・体の使い方です
最初は全然届かないと思います、ですので最初は半分までの距離だけで良いのでしっかりアーチを描いて真っ直ぐに打つ練習をしてください
やっていくうちにコツを掴み届くようになります
どんどん届くようになったら、ジャンプしてシュート確率をあげましょう
ここでも注意点があり、飛ぶときは前ではなくて真上に飛ぶように気をつけてください
シュートの精度が落ちてしまいます
バスケ3ポイントシュートが届かない人必見!簡単に届くようになる方法とは!?まとめ
3ポイントを届くようになるためには「下半身の力を伝える」でしたね
そしてその練習方法は、「飛ばずに打つ」という簡単な方法です
この練習方法は、シュートフォームの修正にも役立つのでシュートの精度悪くなったなと思う方も実践してみてください
他の記事はこちらから